その写真とプロフィール、現在の自分に合っていますか?

 婚活をする場合、結婚相談所や婚活アプリなどを使って行うことがほとんどだと思います。その時、必要となるのが写真とプロフィールです。
 ところが、これらを掲載しても、うまく行く人とそうでない人が出てしまいます。なぜでしょうか?
 今回は、結果に格差が出る理由とその対策について書いていきます。

目次
1. 掲載の仕方によって、結果に差が出る現実
2. それはなぜ?
3. 今のあなたに合ったものですか?
4. まとめ

掲載の仕方によって、結果に差が出る現実

 婚活の第一歩として、結婚相談所のプロフィール欄を作成して、写真とともに掲載したり、アプリに掲載したりするのは、誰もが分かっていることだと思います。
 そこに掲載することで、多くの人に見てもらって連絡をもらい、その中からいいと思う人と会っていく、というのが婚活の流れです。
 ところが、この段階で多くの連絡をもらえる人とそうでない人が出てきます。また、会えたとしても、その先に進めない人というのが出てきます。それは特に婚活歴が長い人に多いのです。
 なぜでしょうか?

それはなぜ?

 掲載したプロフィールや写真ですが、それらは「現在のあなた」のものですか?案外そうでない方が多いのです。
 プロフィールについては、基本的には正直に書くことが求められます。しかし、同時に見られる書き方と言うものもあり、書き方次第でポジティブにもネガティブにも取られるものなのです。
 書き方についてですが、お見合い相手が知りたいと思うようなポイントを押さえ、必要な情報を網羅してあるかを考えて書きましょう。そのとき、自分の理想の結婚像を示す必要があります。
 理想の結婚像を書くときに注意すべきことは、自分の希望だけを書くのではなく、結婚相手と一緒に何をして、どのような家庭を築きたいのかを書くことです。「二人で」や「お互いに」といった言葉を意識して盛り込むことで、自分が幸せになるだけではなく、結婚相手のことも幸せにしたいという気持ちが伝わります。
 次に、一緒に掲載する写真についてです。プロフィール写真を撮影する場合、多少お金がかかっても腕のいい方に撮影してもらうべきです。他人の目が入ることで、人への好印象を意識した写真が撮れるからです。
 過去に撮影した写真が気に入っていて、それを載せる方が時々おられますが、そうしてはいけません。なぜなら、相手が会うのは現在の自分であって、写真の頃の自分ではないからです。写真と実物のギャップが大きくて、お見合いに至ってもお断りされてしまうことになりかねないのです。
 さらに、撮影時の服装にも気を付けてください。気に入った服があるのはいいですが、現在の年齢に合っているものかどうかは、別の話なのです。

今のあなたに合ったものですか?

 特に掲載する写真に言えるのですが、現在の年齢に合わない服装で撮影される方を、時折見かけます。服にこだわりがある、とか、どうしてもこれで撮影してもらいたい、というものがあるのかもしれません。しかし、多くの人に見てもらうのであれば、万人受けしてポジティブさが感じられ、かつ自身で作成したプロフィールに合うものを使う必要があります。
 年齢相応という言葉がありますが、例えば服装一つとっても、年齢に合わない服を着ると、自分に対する責任感が感じられない、だらしない人、というように見られてしまいます。
 女性に多いのですが、「かわいく見られたい」ために、花柄のふんわりワンピースを着ている写真を撮られる方がいらっしゃいます。若い方なら合うかもしれませんが、アラフォーの方がこれだと、だらしなく見えてしまうのです。アラフォーの方だと、むしろシンプルな年齢相応のコンサバコーディネイトの方がずっとスタイルもよく見えて、いい女になるのです。同様のことが、男性にも言えます。
 よく聞く話に、写真と実物のギャップが大きすぎる、というものがあります。実物の方がずっといいならいいのですが、ほとんどの場合、写真で感じたイメージが壊されたということになってしまいます。
そうならないためにも、常に他人の目で確認してもらう必要があると思います。

まとめ

 写真は、相手があなたを見るうえでとても重要なアイテムとなります。その写真に騙された、と相手が感じたら、その先はないと思った方がいいでしょう。
 同時に、プロフィールも、データ的な部分は正直に書く必要があるものの、書き方を工夫することで、自分が幸せになるだけではなく、結婚相手のことも幸せにしたいという気持ちを出す方が、結婚に対する自分の想いを伝えられ、それがお見合いやその先につながると考えられます。
 今の自分を上手に表現することを意識して、今一度プロフィールや写真などを変えると、今よりもっとお見合いを増やせると思います。

婚活・結婚相談コラムに関連する記事

婚活 成功と失敗の真実の画像

婚活 成功と失敗の真実

 婚活は人生の重要なステップであり、成功体験や失敗体験は、多くの人にとって貴重な学びの機会となります。本ブログでは、婚活をテーマに、ファイナンシャルプランナーの視点から成功事例と失敗事例を掘り...
婚活で嫌われる金銭感覚がシビアな男性の画像

婚活で嫌われる金銭感覚がシビアな男性

なぜこんな話をするのか私が先日、とあるウェブ会議に参加した時のこと。とある大先輩の仲人さんに、こんなことを言われました。

それは、”男性会員さんに対する指導の時「デートで『安い』『高い』...
ファイナンシャルプランナーが成功を導く婚活法の画像

ファイナンシャルプランナーが成功を導く婚活法

 現代の婚活は、ただ出会いを求めるだけでは成功しません。特にファイナンシャルプランナーの視点から見た婚活法は、経済的安定と豊かな未来を考慮した戦略が求められます。このブログでは、婚活を成功に導...